4 関連学会: 2013年4月アーカイブ

(公益社団法人)日本心理学会音楽心理学研究会第2回研究集会のお知らせ

当研究会では、5月19日(日)、第2回研究会集会(研究発表会)を開催致します。
研究会会員がこれまでの研究成果(あるいは途中経過)を発表し合って、
今後の研究を深める場としたいと思います。多くのかたのご参加を歓迎します。
会員、非会員を問いません。

詳細は下記案内をご参照ください。

    第2回研究集会(第50回例会)
・日時:2013年5月19日(日)13:00~16:50
・場所:台東区生涯学習センター3階 301研修室(下記会場案内をご参照下さい。)
・事前登録:要(人数把握のため、ぜひとも事前にご連絡をお願い致します。
   連絡先メールは onshinken.jimukyoku@gmail.com)まで。
・参加費:無料(研究会終了後、懇親会を計画しています。こちらは実費制(
3000円程度)といたします。
   会場予約のため、事前の連絡メールに「懇親会に参加希望」とお書きください。
・プログラム
  1)研究発表(口頭発表一人につき20分、質疑10分)
     池上真平氏(青山学院大学):
       「音楽聴取におけるスウィングの役割:他の音楽的要因との関連から」
     宮澤史穂氏(高齢・障害・求職者雇用促進支援機構):
       「ワーキングメモリモデルに基づくピッチ情報処理の研究」
     生駒 忍氏(川村学園女子大学):
       「音高と空間次元との対応の心理的実在性」
     佐藤典子氏(東海大学):
       「音楽とキャリア教育」

  2)特別講演(60分)
     山下薫子氏(東京藝術大学):
       「演奏行為における音楽的イメージの機能とその形成過程」
  3)情報交換
  4)懇親会(自由参加)

・集会参加および懇親会参加の申込期限:2013年5月15日(水)締切厳守

問い合わせ、申込み先:
  上野学園大学 星野悦子 
  E-mail: onshinken.jimukyoku@gmail.com
会場案内:
台東区生涯学習センター
 http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/gakushu/syougaigakusyuucente/annaizu.html

交通案内:
 地下鉄日比谷線           【入谷駅】徒歩約 8分
 つくばエクスプレス線     【浅草駅】徒歩約 5分
 JR山手線・京浜東北線    【鶯谷駅】徒歩約15分
日本認知心理学会会員の皆様

(複数のMLにてご案内させていただいております.重複してお
受け取りの際はご容赦ください.)

日本認知科学会知覚と行動モデリング(P&P)研究分科会では,
2013年7月に電子情報通信学会ヒューマン情報処理(HIP)研究
会,日本バーチャルリアリティ学会VR心理学研究委員会と共催
で,新潟国際情報大学において下記の要領で研究会を開催いた
します.

発表申込みの〆切を,【4月26日(金)】まで延長いたしました.
ぜひご発表をご検討ください.

【日時】2013年7月13日(土),7月14日(日)

【場所】新潟国際情報大学 新潟中央キャンパス
      http://www.nuis.ac.jp/pub/campus_chuo.html
    実行委員長:白井述(新潟大学)

【申し込み締切】2013年4月26日(金)(延長しました)

【原稿締め切り】研究会開催の約3~4週間前

【テーマ】
 「バーチャル空間・特殊空間の知覚・認知」,「多感覚知覚」,
およびヒューマン情報処理一般

【共催】
電子情報通信学会ヒューマン情報処理(HIP)研究会
日本バーチャルリアリティ学会VR心理学研究委員会

【発表申込先】
下記研究会発表申込システムからお申し込み下さい.
(HIP研究会の申込みページとなります)
http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=HIP

【P&P研究分科会に関する問合先】
田中章浩(P&P研究分科会主査/東京女子大学)
akihiro [at] lab.twcu.ac.jp

【HIP研究会に関する問合先】
渋井 進(HIP研究会幹事/鹿児島大学)
shibui [at] niad.ac.jp

【VR心理学研究委員会に関する問合先】
繁桝博昭(VR心理学研究委員会幹事/高知工科大学)
shigemasu.hiroaki [at] kochi-tech.ac.jp
------------------------------------------------------------------------
日本行動計量学会第41回大会開催のお知らせ
http://bsj.wdc-jp.com/2013/
------------------------------------------------------------------------

下記の通り、日本行動計量学会第41回大会を開催いたします。すで
に、各種申込の受付を開始しております。大会までに当学会に入会
の申し込みをしていただきますと、入会手続き中として、会員扱い
での発表、参加が可能です。ぜひとも、ご検討ください。もちろん、
非会員の方のご参加も歓迎いたします。

本大会が有意義な会となるよう実行委員一同最善を尽くし、皆様を
お待ちしております。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

○大会開催要項
会期:2013年9月3日(火)~6日(金)(9/3はチュートリアルセミナー)
会場:東邦大学習志野キャンパス(千葉県船橋市三山2-2-1)
大会実行委員長:菊地賢一(東邦大学理学部)
大会Webサイト:http://bsj.wdc-jp.com/2013/

○各種日程
3月 1日(金) 特別セッションの企画募集開始
4月 1日(月) 一般研究発表・事前参加申し込みなど各種申込開始
4月30日(火) 特別セッションの企画募集締切
6月 7日(金) 一般研究発表申込締切
6月21日(金) 抄録原稿提出締切
8月16日(金) 事前参加申込・参加費入金締切

○各種申込
大会Webサイトの「各種申込について」
http://bsj.wdc-jp.com/2013/application/
をご覧いただき、全体的な手順をお確かめの上、お申し込みください。

○チュートリアルセミナー
日時:2013年9月3日(火)13:00~17:00(予定)
場所:東邦大学習志野キャンパス
講師:杉澤武俊先生(新潟大学)
定員:50名
タイトル:マルチレベルモデリング入門
概要:
行動計量研究では、二段(多段)抽出データや個人内の反復測定デ
ータなど、個人が集団にネストされた、あるいは、複数時点の測定
値が個人にネストされた階層構造を持つデータを扱うことも多い。
階層構造を持つデータに対しては、従来の単純無作為抽出を前提と
した推定・検定ではなく、階層構造を考慮した手法の適用が要求さ
れる。マルチレベルモデリングはそのようなデータの階層構造をモ
デルに組み込んだ分析手法である。本チュートリアルセミナーでは、
マルチレベルモデリングをこれから学ぼうという人を念頭に、回帰
分析程度の知識を前提として、マルチレベルモデリングの基本的な
考え方や実際の分析手順を、フリーソフトウエアのRを使った分析
方法などにも触れながら解説を行う。
(※パソコンの設置してある実習室で、Rを使った実習も行う予定です)

○公開講座(第41回大会の特別講演として、次の公開講座を実施します)
日時:2013年9月5日(木)15:00~17:00(予定)
場所:東邦大学習志野キャンパス
共催:東邦大学理学部
タイトル:サッカーにおけるデータ分析(仮)
講演予定者:
 大熊清氏(FC東京育成部テクニカルダイレクター)
 湯浅理平氏(日本サッカー協会 代表チーム テクニカル アナリスト)
概要:
サッカーにおけるスカウンティングとは、どのようなものなのか。
データ分析は、どのように行われるのか。分析のポイントなどをご
講演いただきます。
(※東邦大学理学部公開講座としても開催されます。大会参加者だ
けではなく、どなたでも無料で聴講可能です)

○お問い合わせ先
参加登録、抄録提出など、Webでの手続き関係
 大会ヘルプデスク bsj-desk@bunken.co.jp
大会全般の問い合わせ
 第41回大会実行委員会 bsj2013@toho-u.ac.jp

2013年4月1日
大会実行委員長
菊地賢一(東邦大学理学部)

[転送歓迎]
日本認知心理学会会員の皆様

(複数のMLにてご案内させていただいております。重複してお受け取りの際はご
容赦ください。)

関西若手実験心理学研究会世話人の樋口洋子(京都大学)と申します。

4月16日(火)に視覚的注意研究で名高いJan Theeuwes先生(Vrije Universiteit
Amsterdam)が神戸大学にてご講演されます。
概要は下記のとおりです。みなさま,どうぞ奮ってご参加ください。
また,この講演会の後には懇親会を予定していますので,そちらもご参加いただ
ければと思います。
参加のお申し込みは不要です。

-----------
日時:2013年4月16日(火)15:10-16:40

場所:神戸大学文学部B棟331教室
http://www.kobe-u.ac.jp/guid/access/rokko/rokkodai-dai2.html

講演者:Professor Jan Theeuwes (Full Professor and Head of the Department
of Cognitive Psychology, Vrije Universiteit, Amsterdam)

講演題目:Automatic visual selection.

講演要旨:Classic models of attentional control assert a dichotomy between
top-down and bottom-up control, with the former determined by current
selection goals and the latter determined by physical salience. In the
present presentation, I will argue that this theoretical dichotomy is
inadequate to explain a number of cases in which neither current goals
nor physical salience can account for strong selection biases. I will
argue that the salience map that drives automatic selection is not
only determined by raw physical salience of the objects in the
environment but also by the way these objects are shaped by selection
history. I will provide evidence that priming (feature and reward
priming) sharpens the cortical representation of these objects such
that these objects appear to be more salient above and beyond their
physical salience. I will demonstrate that these types of history
effects are not under volitional control: it occurs even if observers
try to volitionally prepare for something else. In other words,
looking at red prepares our brain for things that are red even if we
volitionally try to prepare for green.

オーガナイザー:喜多伸一(神戸大学),河原純一郎(中京大学)

広報:関西若手実験心理学研究会
https://sites.google.com/site/kansaiwakate2008/

問合せ先:喜多伸一 kita@lit.kobe-u.ac.jp
日本認知心理学会会員各位

 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所食認知科学ユ
ニットでは特別研究員(ポスドク相当)もしくは研究助手(研究補助相 当)を募
集しております。

 食品の購買行動やリスク認知に関する心理学的検討を行う企業との共同研究、
公的資金のプロジェクトに係る人間の認知情報処理およびリスク認知に 関する
実験・調査の実施、データ解析などが主たる業務です。

 ご興味がある方は下記の連絡先までお問い合わせください。なにとぞよろしく
お願い申し上げます。


                              記
勤務地住所:茨城県つくば市観音台2-1-12

募集人員:特別研究員(ポスドク相当)もしくは研究助手(研究補助者)1名

機関部署名:独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所食品
機能研究領域食認知科学ユニット(心理・行動科学グループ)

URL:http://psycnfri.job.affrc.go.jp/index.html

仕事内容:食品の購買行動やリスク認知に関する心理学的検討を行う企業との共
同研究、公的資金のプロジェクトの研究助手もしくは特別研究員を募集 してい
ます。
 人間の認知情報処理およびリスク認知に関する実験・調査の実施、データ解析
などが主たる業務です。
 研究室の他のメンバーおよび外部の共同研究者と協力して研究の実施をしてい
ただきます。

応募資格:修士もしくは博士の学位を取得した者、または同等の能力を有する者
【応募者に求めるスキル】
・人間を対象とした心理学的実験・調査技術および解析技術を有する
・研究所内外の研究者などの関係者と連携して仕事を推進することができる
・複数のプロジェクトに関わる仕事を並行して行える
・勤務先の近隣に居住できることが望ましい

待遇:
給与: 時給制:1,011円~1,769円
(応募者の学位・経験・能力等を考慮し、当所規程により決定)
雇用期間: 平成25年5月1日~平成26年3月31日
勤務時間: 週3~5日:1日7時間45分(休憩時間1時間)(詳細は応相談)
休日: 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
待遇: 有給休暇制度有、通勤手当有、社会保険完備 (当所規程による)

募集期間:2013年05月10日まで
適任者が見つかり次第募集を終了します。

着任時期:22013年5月1日もしくは6月1日より

応募書類:
①写真付履歴書(様式は自由:E-mail アドレスを明記)
②研究業績リスト(査読付き論文、その他の論文、著書、学会発表などを分けて
ください)
③主要研究業績(論文など)のコピー(5編以内、各1部)
④これまで行った経験のある研究概要と研究スキルの紹介文 (使用可能なソフト
ウェアや統計解析、研究経験など) (A4 1枚程度)
⑤勤務希望日数および時間を明記してください。
⑥照会可能者1名以上の氏名と連絡先。

*応募書類には封筒に「応募書類在中」と朱書きの上、簡易書留で郵送をお願い
いたします。
*応募書類は返送致しませんのでご了承ください。

選考内容:書類選考後、面接試験

採用内定通知:採用内定決定次第、速やかに通知します。

書類送付先・連絡先:独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構
食品総合研究所食品機能研究領域食認知科学ユニット
主任研究員

  和田 有史(わだゆうじ)

〒305-8642 茨城県つくば市観音台2-1-12
Fax: 029-838-7319 Phone: 029-838-7357
e-mail: yujiwd@affrc.go.jp
http://psycnfri.job.affrc.go.jp/index.html

JREC-INのURL

このアーカイブについて

このページには、2013年4月以降に書かれたブログ記事のうち4 関連学会カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは4 関連学会: 2013年3月です。

次のアーカイブは4 関連学会: 2013年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0