日本認知心理学会会員の皆様

2023年2月21日に下記のオンラインシンポジウムを行います。嗅覚研究の東原和成先生、味嗅覚の認知脳科学の小早川達先生、自在化身体の稲見昌彦先生、食のVRの鳴海拓志先生、人間拡張の持丸正明先生、フードテックのエバンジェリストである石川伸一先生、食の心理学の和田が登壇して、味嗅覚を巻き込んだ五感統合とその拡張について議論します。皆様、ぜひご来場いただけますと幸いです。また、ご興味がありそうな方々に転送いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

■五感統合とnew essential ―分子・認知・工学の融合が導く未来のウェルビーイングー

開催日:2023年2月21日(火)10:00~16:50

申込ページ
https://www.ritsumei.ac.jp/events/detail/?id=1274

企画趣旨

未来のウェルビーイングに寄与する五感によるnew essentialの可能性を見出すことを目的とする。五感統合と食行動研究のエキスパートである和田を中心に、嗅覚の分子生物学(東原) と認知脳科学 (小早川)、五感統合 (鳴海) と身体拡張(稲見)を実現する情報学工学、身体DX (持丸)のエキスパート、さらにフードテックのエバンジェリスト (石川)を招き、真の五感統合の解明と応用によって導き出されるnew essentialの可能性とそれが導くウェルビーイング、それを実現する学術変革の必要性について議論する。
近年、情報工学が著しく発展し、認知科学をバックグラウンドとして時空を超えたコミュニケーションや身体・認知能力の拡張の試みがなされてきた。Withコロナ時代のnew normalの生活様式においてこうしたデジタル技術は、今後の人類の活動とウェルビーイングに不可欠な新たな生活必需品(new essential)となるだろう。その一方、化学感覚(味嗅覚)を巻き込んだ真の五感世界のnew essentialについてはほぼ未踏の領域である。化学感覚を巻き込んだ五感統合と拡張を試みるためには食行動(eating)が深く内包されており、分子生物学や食品工学、文化人類学との融合が必須である。