日本認知心理学会のみなさま

下記のように2013年11月21日(木)~22日(金)に第5回多感覚研究会を開催します
のでお知らせ
申し上げます。

ポスター発表の他に、デモの一般発表を募集しております。
詳しくは下記URLをご覧下さい。
https://sites.google.com/site/multisensejapan/

*多感覚研究会とは?
異なる学会に分散しがちな多感覚研究に携わる人々が集まる機会をつくること
で,知見の共有,議論と連携の促進,多感覚研究全体の活性化を目指しま す.
心理学,生理学,神経科学,工学,発達などの様々な研究分野から,多くの方々
の参加をお待ちしております.

第五回多感覚研究会
◎日時
2013年11月21日午後~2013年11月22日午前

◎場所
NTT厚木研究開発センタ
〒243-0198 神奈川県厚木市森の里若宮3-1
http://www.kecl.ntt.co.jp/rps/access-atsugi.html
NTT先端総合研究所1号館 講堂

◎チュートリアル講演
足立幾磨(京都大学霊長類研究所)「TBA」
松宮一道(東北大学電気通信研究所)「TBA」

◎NTT コミュニケーション科学基礎研究所のラボツアーと研究紹介講演(西田眞
也,五味裕章,古川茂人,大塚和弘)もあります。

◎一般発表
・発表形式
ポスター発表及びデモ展示
   (1) ポスター発表のみ、(2)デモ展示のみ、(3)ポスター発表とデモ展示両
方、のいずれかを選んでください。

◎ 発表申込方法
発表申込ページに必要事項を記入して申し込みをお願いします。

◎発表申込締切
2013年10月14日

◎参加費
無料。発表をせずに参加のみされる場合も、できるだけ事前参加申し込みをお願
いします(人数把握のため)。

◎発表内容
ポスター発表
既に発表されたもので構いません。印刷してあるポスターを持ち寄って、つっこ
んだ議論をする機会にしたいと思います。複数の発表も歓迎します。視覚・聴
覚・触覚・味覚・嗅覚などの組合せに関するもの、感覚と運動の組合せ、様々な
共感覚、視覚/聴覚障害者の感覚特性や感覚代行など幅広い分野からの発表をお
待ちしております。なお、今回の多感覚研究会ではポスター発表に併せて現象の
デモンストレーションを推奨します。

◎デモ展示
昨年好評でしたので、今回の多感覚研究会でも多感覚統合や異種感覚相互作用に
関連するデモンストレーションを募集します。有名な現象でも、実際には経験し
たことがないことはよくあります。特に多感覚の現象を再現するのには手間がか
かることもありますので、みなさんが持っている現象を持ち寄って体験する機会
を作りたいと思います。ラバーハンドや腹話術効果、マガーク効果など古典的な
ものから、あまり知られていない多感覚現象まで、ご自身の発見したものでなく
ても構いません。実際にいろいろな現象を体験することは、研究の進展につなが
ることでしょう。デモ用機材の持ち込みなどに関してはお申し込み時に、要旨等
と一緒にご相談ください。

◎懇親会
21日の研究会終了後にNTT所内にて懇親会を行います.ぜひご参加ください。
懇親会:NTT先端総合研究所1号館 フォレスト
会費: 有職者5000円・学生3000円を予定しています。会費は受付時にお支払いく
ださい。

発表せずに懇親会に参加される方は、2013年11月1日(火)17:00(時間厳守)ま
でに、参加申込ページに必要事項を記入して申し込みをお願いします。

◎お問い合わせ
multisense.japan at gmail.com (at を @に置き換えてください)

◎多感覚研究会世話人(五十音順)
浅井智久 (NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
金山範明 (広島大学)
河邉隆寛 (NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
北川智利 (NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
小林まおり (明治大学)
高橋康介 (東京大学)
寺本渉 (室蘭工業大学)
藤崎和香 (産業技術総合研究所)
和田有史 (食品総合研究所)