日本認知心理学会会員の皆様 (複数のMLに流しておりますので,重複して受け取られた方はご容赦ください) JST-CREST公開シンポジウムを下記の通り開催いたします。 日程迫る中でのご案内となり誠に恐縮ですが、多数の皆様のご来場をお待ちしております。 JST-CREST公開シンポジウム 「個人の身体パフォーマンス」を超えて ~こころとからだ/個人と集団の不可分性~ (JST-CRESTプロジェクト:潜在アンビエント・サーフェス情報の解読と活用による知的情報処理システムの構築) 日時:2018年7月22日(日)13時00分~18時00分 場所:東京大学駒場キャンパス 21KOMCEE east K011教室 https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_01_55_j.html https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/campus-guide/map02_02.html 参加費:無料 (事前予約不要) 13:00-13:10 渡邊克巳:代表挨拶:研究全体の紹介と趣旨説明 13:10-14:10 柏野牧夫(NTTコミュニケーション基礎科学研究所)x西薗良太(自転車競技) 「ICT×脳科学からみたトップアスリートの条件」 14:10-15:10 中澤公孝(東京大学) x 箱山愛香(シンクロナイズドスイミング) 「パフォーマンスと選手間、コーチ、観客との共感」 14:30-14:40 休憩 15:10-16:10 南澤孝太(慶応大学:身体性メディア) x 渡邊克巳(早稲田大学) 「身体的経験の共有・創造・拡張する身体性メディア」 16:10-17:10 下條信輔(カリフォルニア工科大学) x 為末大(陸上) 「フロー vs. チョーク:自己と他者」 17:10-17:20 休憩 17:20-17:50 フロアを加えた全体でのディスカッション ------------------------------------------------------------------------------------ 【概要】 JST-CRESTプロジェクト「潜在アンビエント・サーフェス情報の解読と活用に よる知的情報処理システムの構築」(研究代表:渡邊克巳)では、人間や情報シ ステムの表層にありながら気づかれていない情報を「潜在アンビエント・サー フェス(IAS)情報」と定義し、その科学的解明と活用を目指した研究開発を行 います。無自覚的な身体動作や自律神経応答などを、自然な活動を邪魔する ことなく計測・解読する技術を開発し、科学的知見の蓄積と理論化とともに、 ポーツ等の現場における、人間と機械の創造的協働を通じた個人や集団の活動 の質の向上を目指した研究を進めています。 スポーツにおけるパフォーマンスに影響を与えるIAS情報を解読し、選手た ちの身体・精神状態を見える化(あるいは聞こえる化)するために、IAS情報 の解読に必要な信号の計測に向けた大規模フィールドの構築、野球の実戦の 場における心拍・筋電および加速度信号の継続的計測と精神状態の解釈、生体 信号以外の動作および野球投手の投球分布などの記録・解析、情動の末梢生理 指標と脳波の同時計測のセットアップ、フロー状態を再現しやすい実験環境の 構築、音フィードバックによる動作及び感情調整の知見の蓄積などを進め、 このような現場での実装に向けたノウハウの知見と科学的知見の蓄積の両輪を 回すことにより、①スポーツの実戦中の精神状態の見える化、②情報の 聞こえる化と音フィードバックによる行動や精神状態の調整、③実験室環境に おいて極度の集中と快状態を引き起こすフロー状態の検出などを可能にする 技術を実現し、IAS情報を個人レベルにおいて解読・活用する可能性を示して きました。 本シンポジウムでは、個人レベルにおけるIAS情報の安定した解読と調整と いう今までの成果を紹介するとともに、スポーツという体験共有場における 2者間以上のIAS情報のインタラクションとパフォーマンスとの関係を明らか にすることを目指す研究や感覚フィードバックを活用する方法に向けた議論を、 研究者と現場のアスリート/パフォーマーの対話などによって行います。また、 スポーツ以外の現場(エンタテイメント・教育・学習など)に展開するための 方向性や、倫理的・法的・社会的問題(IAS情報)の活用におけるELSIに 関する議論も行いたいと考えています。