以下の研究会を玉川大学脳科学研究所で開催いたします。ふるってご参加下さい。
小松英彦
------------------------------------
玉川大学 脳科学研究所 社会神経科学共同研究拠点研究会
「世界と社会における色と質感」
https://www.tamagawa.jp/research/brain/news/detail_15895.html
日時: 2019年5月29日(水)13:00-18:10(終了後に懇親会)
5月30日(木) 9:00-12:05
場所: 玉川大学 大学研究室棟 B-104会議室
会場の場所は玉川大学・玉川学園ホームページのキャンパス情報をご覧ください。
https://www.tamagawa.jp/campus/map/
NO.6 大学研究室棟
参加費: 無料
以下のフォームより参加登録してください。研究会のみ参加の方も必要です。
≪申込締切:5月17日(金)≫
https://acweb01.adm.tamagawa.ac.jp/Gakujutsu/JointResearch2019.nsf
1日目(5月29日)の終了後、懇親会(一般5,000円、学生3,000円)を行います。
懇親会の会費は当日の受付でお支払いください。
連絡先: vision[at]eve.tamagawa.ac.jp ([at] を@に置き換えてください)
【プログラム】
玉川大学 脳科学研究所 社会神経科学共同研究拠点研究会
「世界と社会における色と質感」
主 催: 玉川大学脳科学研究所社会神経科学共同利用・共同研究拠点
共 催: 新学術領域研究 多元質感知
代 表: 本吉 勇 (東京大学大学院総合文化研究科)
世話人: 岡田浩之 (玉川大学脳科学研究所)
小松英彦 (玉川大学脳科学研究所)
日時 : 2019年5月29日(水)13:00-18:10(終了後に懇親会)
5月30日(木) 9:00-12:05
場所 : 玉川大学 大学研究室棟 B-104会議室
2019年5月29日(水)
13:00-13:05 挨拶
セッション1
13:05-13:45
「物体の質感特性を推定する視覚情報処理過程の検討」
澤山 正貴 (NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
13:45-14:25
「顔の肌における色と質感知覚は特別?」
溝上 陽子 (千葉大学大学院工学研究院)
14:25-15:05
「予測符号化説を組み込んだ深層学習ネットワークによる錯視の知覚再現」
渡辺 英治 (自然科学研究機構基礎生物学研究所)
15:05-15:45
「新奇文字の学習における色字共感覚の転移」
横澤 一彦 (東京大学大学院人文社会系研究科)
15:45-16:05 ブレイク
セッション2
16:05-16:45
「水と光」
西野 恒 (京都大学大学院情報学研究科)
16:45-17:25
「色情報の脳内表現について:低次と高次からのアプローチ」
栗木 一郎 (東北大学電気通信研究所)
17:25-18:10
「色の質感を視る・読むための美術展覧会「色の博物誌」」
降旗 千賀子 (フリーランスキューレター(元目黒区美術館学芸員))
18:30-20:30 懇親会 場所:玉川大学 Restaurant 朔風(朔風館1F)
2019年5月30日(木)
セッション3
9:00-9:40
「色覚多様性の諸相」
平松 千尋 (九州大学芸術工学研究院)
9:40-10:20
「反射・散乱・吸収・発光から物体の特性を読み解くイメージング技術」
佐藤 いまり (国立情報学研究所)
10:20-10:40 ブレイク
セッション4
10:40-11:20
「絵画配色に対する選好:普遍性と多様性」
中内 茂樹 (豊橋技術科学大学)
11:20-12:00
「視覚世界の質感とテクスチャ情報処理」
本吉 勇 (東京大学大学院総合文化研究科)
12:00-12:05 挨拶