6 公募情報: 2015年2月アーカイブ

平成27年2月
関係各位
独立行政法人 科学技術振興機構
科学コミュニケーションセンター
(事務連絡)

科学技術コミュニケーション推進事業
問題解決型科学技術コミュニケーション支援
(機関活動支援型、ネットワーク形成型)
平成27年度募集開始のご案内

拝啓
 平素より科学技術振興機構(JST)の事業についてご理解・ご協力を賜り、誠に
ありがとうございます。
 JSTでは、第4期科学技術基本計画(平成23年8月19日閣議決定)に基づき、国
民の科学技術リテラシーを高めるとともに、国民の科学技術に対する理解、信頼
と支持を得ることができるように、多様な科学技術コミュニケーション活動を推
進する事業を行っています。この一環として、社会問題や社会ニーズに対する課
題の解決に結び付ける科学技術コミュニケーション活動を支援する「科学技術コ
ミュニケーション推進事業問題解決型科学技術コミュニケーション支援」を実施
します。
 本事業について、平成27年度の募集を平成27年2月2日(月)より開始いたしま
したのでご案内申しあげます。本事業の募集についての詳細および募集要項や申
請書(企画提案書)のダウンロードは、
ホームページ(http://www.jst.go.jp/csc/support/public/detail.html)をご覧下さい。
 また、3月9日(月)に本事業の募集説明会を開催いたしますので、ご出席いた
だけましたら幸いです。
 なお、本状は各都道府県、政令指定都市及び全国の大学・高等専門学校・公的
研究機関、科学館・科学系博物館、NPO、学協会等にお送りしております。
                         敬具

<本件に関するお問い合わせ>
独立行政法人科学技術振興機構
科学コミュニケーションセンター 連携推進グループ
〒102-8666 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ
TEL:03-5214-7493 FAX:03-5214-8088
Eメール:katsudo[at]jst.go.jp

日本認知心理学会会員の皆様



兵庫県立リハビリテーション中央病院 【心理判定員(心理治療士)】 (正規
職員)募集



この度、兵庫県立リハビリテーション中央病院では、心理判定員(心理治療士)
(正規職員)を募集しております。

業務内容は、脳損傷患者の神経心理学的評価及び認知リハビリテーションや、小
児の発達・知能評価及びカウンセリングです。

どうぞよろしくお願いいたします。


【施設名】兵庫県立リハビリテーション中央病院
【所在地】神戸市西区曙町1070
【採用予定人数】若干名
【採用予定日】平成27年4月1日採用
【勤務時間】8:45~17:30
【初任給】大学4年卒 195,000円~
【試験日】平成27年2月22日(日)
【試験内容】専門試験、小論文試験、面接試験、適性試験
【応募締切】平成27年2月16日(月)必着
【申込先】〒651-2134 神戸市西区曙町1070
  社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団 事務局総務部人事管理課
  電話 078-929-5655(代表)



詳細につきましては、兵庫県社会福祉事業団のホームページをご参照ください。


日本認知心理学会会員の皆様

 農研機構食品総合研究所食認知科学ユニットでは食品についての多感覚知覚、
消費者行動などについて心理学的検討を行う企業との共同研究、公的資金のプロ
ジェクトの特別研究員もしくは研究助手を募集しています。ご興味ある方はご
応募・お問い合わせください。詳しくはJREC-INをご覧ください。なにとぞよろ
しくお願い申 し上げます。

JREC-INページ


機関名:独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
部署名:食品総合研究所食品機能研究領域食認知科学ユニット

求人内容
①食品の多感覚知覚(視覚・嗅覚・味覚など)②食品の化学的・光学的解析とそれ
らの官能評価の関連の分析、③消費者の食に関する情報理解の特性および理解の
促進、のいずれか、もしくはいくつかに関わる研究を行っていただく予定です。
このために、関係機関や所内の研究者らと協力して、1)心理学実験やアンケー
ト調査の計画や実施、2)データ処理・解析(多変量解析を含む)、3)ツール
開発のためのプログラミングなどの作業、4)学会発表および論文の執筆などを
お願いします。

[勤務地住所等]
〒305-8642 茨城県つくば市観音台2-1-12
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所
Phone: 029-838-7357

[募集人員]
特別研究員(ポスドク相当)もしくは 研究助手(テクニカルスタッフ相当)1
名~2名

[着任時期]
2015年4月1日もしくは5月1日

[応募資格]
・特別研究員(知覚心理学・認知心理学・視覚科学・統計学のいずれか、もしく
はそれら関連分野を専門とする若手研究者で、博士の学位を有する者)
・研究助手A(知覚心理学・認知心理学・視覚科学・統計学のいずれか、もしく
はそれら関連分野を若手研究者で、修士の学位を有する者)
【応募者に求めるスキル】
・人間を対象とした心理学実験技術および解析技術を有する
・コンピューターを用いて、実験に用いる刺激やプログラムを作成する技術を有する
・あらたな研究技法、解析技法、ソフトウェアを学習する意欲を有する
・研究所内外の異分野の研究者らと連携して仕事を推進することができる
・複数のプロジェクトに関わる仕事を並行して行える
・勤務先の近隣に居住できる


待遇
職名:特別研究員もしくは研究助手
給与、その他勤務条件:独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合
研究所の規定による
雇用期間:2015年4月1日(5月1日)~2016年3月31日(翌年度以降の契約更新の
可能性もある)
勤務時間:8:30~17:15 週3日~5日(応相談)

[募集期間]
2015年03月31日 必着
適任者が見つかり次第公募を終了します。

[応募方法]
下記の書類を連絡先まで簡易書留でお送りください。

【提出書類】
①写真付履歴書(連絡先[E-mail アドレスを含む]を明記)
②研究業績リスト
③主要論文のコピー(5編以内、各1部)およびそれらの概略(各論文500字以内)
④現在までの研究概要と研究スキルの説明 (使用可能なソフトウェアや統計解
析、研究経験など) (A4 1枚程度)
⑤抱負(A4サイズ、1枚程度)
⑥所見を伺える1~2名の氏名と連絡先(E-mailアドレスを含む)
*応募書類には封筒に「応募書類在中」と朱書きの上、簡易書留で郵送をお願い
いたします。
*応募書類は返送致しませんのでご了承ください。
*提出していただいた書類は、採用審査の用途に限り使用されます。漏洩するこ
とのないよう厳重に管理され、当グループ内で選考業務を担当する職員のみに参
照を許可します。

[選考内容]
書類選考後、通過者には面接を行い採否を決定します。
*面接の交通費は応募者にご負担いただきます。

採否は採用者決定後、e-mailにてお知らせします。

[連絡先]
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構
 食品総合研究所食品機能研究領域
 食認知科学ユニット
 主任研究員 博士(心理学)

  和田 有史(わだゆうじ)

 〒305-8642 茨城県つくば市観音台2-1-12
 Fax: 029-838-7319 Phone: 029-838-7357
 e-mail: yujiwd[at]affrc.go.jp
認知心理学会の皆様へのお願い

  年度末の、何かとお忙しい時期ではありますが、認知心理学会の会員の皆様
に是非お願いがあり、会員のMLにてこのメールを配信しております。

 皆様ご存じのように、認知心理学会では「日本認知心理学会独創賞」という極
めて独創的な顕彰システムを持っております。この賞に関する詳細は認知心理学
会のホームページに以下のアドレスに掲載されておりますので、是非、ご参照く
ださい(http://cogpsy.jp/dokusou.html)。本賞の目的は「日本で行われた認
知心理学の研究を顕彰することにより、独創的な研究を支援し、その増進を図る
こと」であります。 

 現在までに6つの素晴らしい研究が表彰されております。独創的な研究を発掘
し、会員の皆様、そして心理学ワールドにその内容を知らしめるのも、本学会の
大きな役割と存じます。そのためにも会員の皆様の積極的な推薦を頂きたく、こ
こにお願い申し上げる次第です。

 本賞の推薦の受付は上記URLで随時行っております。会員の皆様からの多くの
推薦をご期待申し上げております。皆様のご高配を賜りますようお願い申し上げ
ます。

認知心理学会 独創賞選考委員長 厳島行雄

ーーーー

推薦書(簡易版)


(推薦する研究を1件だけ記してください。複数の研究を推薦する場合は、別
 々に推薦書を作成してください。)

(送り先: d-prize[at]cogpsy.jp)


推薦する研究 [必須]
(論文名をお書きいただければ間違いがありませんが、研究が特定できるよう
 な記述でも結構です。)



研究者[必須]
(その研究をおこなった研究者の氏名を日本語表記で記してください。名字だ
 けでも、漢字表記が多少不正確でもかまいません。複数の研究者を挙げた上
 で、その研究の独創性に貢献した独創的研究者を特定していただいても結構
 ですが、その場合は、独創的研究者の氏名に○をつけてください。)

推薦者[必須]



推薦の理由[任意]
(その研究がどのような点で独創的なのかを説明してください。空欄にしてい
 ただいても、手短にお書きいただいても、詳しくお書きいただいても結構で
 す。)