« 2006年12月 | メイン | 2007年03月 »
京都大学21世紀COEプログラム[心の働きの総合的研究教育拠点] では,関東学院大学の岩男卓実先生の講演会を下記の通りおこないます.
岩男先生は,東京大学教育学部,同大学院出身で,帰納推論とその支援に関する認知心理学的研究を精力的に進めている若手の第一人者です.
関心の有る多くの方々の出席をお待ちしています.
なお,参加申し込みは不要,入場は無料です.
●日 時: 2007年2月27日 (火曜) 15:00-16:30
●場 所: 京都大学教育学部 1階 第1講義室
地図・アクセス: http://www.educ.kyoto-u.ac.jp/access.htm
●講演者:岩男卓実(関東学院大学助教授)
http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~iwao/
●講演題目: 帰納推論と論理的思考:ルールから制約へ
●要旨
推論は,演繹推論と帰納推論の2つに大別できる。演繹推論は形式的な推論ルールのみによって推論の正しさを評価できるのに対し,帰納推論は形式的な推論ルールのみによっては,その推論の正しさを決定できない。そのため,一般に論理的思考という場合,演繹推論との関係について論じることが多い。つまり,論理的思考とは,演繹推論のように,「正しい」思考のルールに沿って思考できることであるというのである。
本発表では,演繹推論と関連付けて論じられることが多い論理的思考について,その帰納推論との関連を検討し,さらにその検討を通じて,どのような教育が論理的思考の育成にとって有効であるのかを考えたい。その際,発表者自身が大学におけるリメディアル教育の一環として行っている実践例についても検討したい。
●問合せ先 楠見 孝 kusumi(at)mbox.kudpc.kyoto-u.ac.jp
投稿時間 : 22:00 個別ページ表示
ヒューマン情報処理研究会(HIP)では,パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)との共催で下記の研究会を開催致します.テーマは,「顔・ジェスチャの認識理解」です.一般セッションの発表も同時に募集しております.みなさま,是非ふるってご参加・ご投稿の程,よろしくお願い申し上げます.
-------------------------------------------------------------------
ヒューマン情報処理研究会(HIP) 2月研究会
【テーマ】顔・ジェスチャの認識理解
*テーマセッションと別に一般セッションも募集致します.
【日 時】2007年2月22日(木)~23日(金)
【場 所】東工大すずかけ台キャンパス(横浜)
【申し込み締切】12月8日(金)
【発表申込先】
下記研究会発表申込システム
HIP研究会 http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=HIP
PRMU研究会 http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=PRMU
からお申し込みください.
【問合先】
HIP研究会
西野由利恵(NICT/ATR)
E-mail:ynishino@atr.jp
TEL [0774] 95-2621, FAX [0774] 95-2647
PRMU研究会
仙田修司(NEC)
E-mail: prmu-submit@mail.ieice.org TEL: 0743-72-3717 FAX: 0743-72-3549
投稿時間 : 08:35 個別ページ表示
日時:2月8日(木)13:00~17:40
場所:博多サンヒルズホテル(福岡市博多区吉塚町13-55)
本フォーラムは、九州・沖縄地区で活躍している21世紀COEプログラムの中から若手研究者を選出し、現状と将来の夢を語って頂き、それに応える形で、日本学術会議会員や地元の研究者と対談して頂き、次世代若手を大いに刺激し、その育成に資することを目的として開催されます。ぜひ多数ご来聴いただきたく、お知らせします。
なお、フォーラム終了後には、参加者の交流会も予定しております。こちらにも多数ご参加ください。
プログラム:総合司会 今西裕一郎
(九州・沖縄地区代表幹事 九州大学大学院教授)
開会挨拶 金澤 一郎(日本学術会議会長)
趣旨説明 新海 征治(第三部会員 九州大学大学院教授)
第1部 講演(21世紀COEプログラムの若手研究者からのメッセージ)
座長:高原 淳(第三部会員 九州大学先導物質化学研究所教授)
講演者:秋山 泰有(佐賀大学COE研究員)
石川 京子(九州大学PD)
山口 尚宏(長崎大学PD)
新留 康郎(九州大学助教授)
浪平 隆男(熊本大学助教授)
山本 健(九州大学助教授)
十枝内厚次(宮崎大学助手)
齊藤 崇子(九州大学学術研究員)
第2部 講演(若手研究者へのメッセージ)
座長:水田 祥代(第二部会員 九州大学病院長・教授)
講演:「若手研究者の今と昔」
金澤 一郎(日本学術会議会長)
「数々の出会いと研究の魅力」
栗原 和枝(第三部会員 東北大学教授)
「私の研究遍歴」
飯島 澄男(連携会員 名城大学教授)
「人文学の立場から期待すること」
中野 三敏(連携会員 九州大学名誉教授)
第3部 パネルディスカッション
テーマ:「若手研究者の今日、明日、そして将来の夢」
コーディネーター:伊藤 早苗(第三部会員 九州大学応用力学研究所教授)
パネリスト :梶山 千里(連携会員 九州大学総長)
第1部講演者(8名)
第2部講演者(4名)
閉会挨拶 梶山 千里
(敬称略)
◆詳細は、以下のURLにも掲載していますので御参照ください。
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/30-t.pdf
【お申込み及び問い合せ先】
日本学術会議九州・沖縄地区会議事務局(九州大学企画部研究戦略課内)
Tel. 092-642-2131
Fax. 092-642-7090
E-mail kissomu@jimu.kyushu-u.ac.jp
投稿時間 : 23:51 個別ページ表示