国際ジャーナルへの論文掲載情報

|
①
Authors:
Muto, H., Matsushita, S., & Morikawa, K. (武藤拓之・松下戦具・森川和則)

Title:
Spatial perspective taking mediated by whole-body motor simulation
(空間的視点取得は全身の運動シミュレーションに媒介される)

Journal(書誌情報):
Journal of Experimental Psychology: Human Perception and Performance,
Advance online publication, 2017.

doi: 10.1037/xhp0000464

論文URL:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28795837

Abstract:
Humans can envision the world from other people's viewpoints. To
explore the embodied process of such spatial perspective taking, we
examined whether action related to a whole-body movement modulates
performance on spatial perspective-taking tasks. Results showed that
when participants responded by putting their left/right foot or
left/right hand forward, actions congruent with a movement's direction
(clockwise/counterclockwise) reduced RTs relative to incongruent
actions. In contrast, actions irrelevant to a movement (a left/right
hand index-finger response) did not affect performance. Furthermore,
we demonstrated that this response congruency effect cannot be
explained by either spatial stimulus-response compatibility or
sensorimotor interference. These results support the involvement of
simulated whole-body movement in spatial perspective taking. Moreover,
the findings revealed faster foot responses than hand responses during
spatial perspective taking, whereas the opposite result was obtained
during a simple orientation judgment task without spatial perspective
taking. Overall, our findings highlight the important role of motor
simulation in spatial perspective taking.

著者Contact先の email:
h_muto[at]hus.osaka-u.ac.jp (武藤拓之)

日本語によるコメント(オプション,200-300字で):
自分とは異なる視点から見た物の見え方を想像する認知過程(空間的視点取得)に関する研究です。本研究は,空間的視点取得の際に,取得する視点の位置まで自分の身体を回転させる運動シミュレーションが行われていることを5つの行動実験で実証しました。具体的には,(1)
取得する視点までの移動方向と一致した手足の動作を反応に用いた時に,不一致の動作を用いた時よりも素早く視点取得ができること(反応一致性効果),および
(2) 空間的視点取得課題において,手よりも足の反応が速くなること(足の優位性)を報告しています。これらの結果は,空間的視点取得の認知過程が進化的および発達的に身体性に根差している可能性を示唆しています。(武藤)

カテゴリ

このブログ記事について

このページは、officeが2017年9月 4日 10:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「日本認知心理学会公開シンポジウム「豊かに、良く生きるための認知心理学」」です。

次のブログ記事は「国際ジャーナルへの論文掲載情報」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0