第12回北海道大学脳科学研究教育センターシンポジウム開催のお知らせ

|
第12回北海道大学脳科学研究教育センターシンポジウム開催のお知らせ

北海道大学脳科学研究教育センターでは,融合的脳科学分野の創成を目指し,毎
年度シンポジウムを開催しております。今年度は,高次脳機能の可塑性について
の理解を深めるべく,認知研究の中心的テーマの1つである,認知の柔軟性に関
するシンポジウムを,以下のとおり開催することになりました。多くの皆様のご
参加をお待ち申し上げております。
事前申し込みや入場料は不要です。

「認知のダイナミクス~認知システムの動態を探る~」
日時 : 平成26年12月5日(金)13:00~18:15
場所 : 北海道大学医学部学友会館「フラテ」ホール
     札幌市北区北15条西7丁目

プログラム
セッション1:認知スキルの熟達・個人差
   「色彩認知と熟達」
     川端 康弘(北海道大学大学院文学研究科・脳科学研究教育センター)
   「認知の個人差とその可塑性について」
     箱田 裕司(京都女子大学発達教育学部)
セッション2:状況による認知の変動
   「子どもの証言と司法面接」
     仲 真紀子(北海道大学大学院文学研究科・脳科学研究教育センター)
   「思い込みとその解消に伴う認知の変化」
     池田 文人(北海道大学高等教育推進機構・脳科学研究教育センター)
セッション3:発達に伴う認知システムの変化
   「初期経験がつくるこころと脳の発達および感受性期~児童虐待と癒やされ
ない傷~」
     友田 明美(福井大学子どものこころの発達研究センター)
   「自由エネルギー原理に従う高次認知機構とその発達」
     乾 敏郎(京都大学大学院情報学研究科)

お問い合わせ
 脳科学研究教育センター
 Tel:011-706-5022
 E-mail:brain[at]med.hokudai.ac.jp([at]を@に変えて送信してください。)

カテゴリ

このブログ記事について

このページは、officeが2014年11月19日 13:35に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「公認心理師法案関連について日本心理学諸学会連合からの修正の連絡」です。

次のブログ記事は「日本心理学会「注意と認知」第13回合宿研究会 発表演題募集のお知らせ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0