京都大学デザイン学大学院連携プログラム第7回京大デザイン心理学講演会

|
京都大学デザイン学大学院連携プログラム
第7回京大デザイン心理学講演会

この度、英国マンチェスター大学のMatthew A. Lambon Ralph教授にご講演いた
だくことになりましたのでご案内申し上げます。Lambon Ralph教授は、同大学心
理科学部のNARU (Neuroscience and Aphasia Research Unit)を率いて、言語処
理に関する神経心理学的・神経科学的研究を進めておられます。今回のご講演で
は、意味制御(semantic control)と認知制御 (cognitive control)の関係を検
討した近年の研究成果をご紹介いただきます。どうぞお気軽にご参加ください。
講演と質疑応答は英語で行われます。

日時:2013年12月2日(月)13:30~15:00
場所:京都大学教育学研究科 本館1階第一会議室
http://www.educ.kyoto-u.ac.jp/access.htm

Title: The relationship between semantic cognition and cognitive
control: A convergent cognitive-clinical neuroscience approach
Speaker: Prof. Matthew A. LAMBON RALPH (University of Manchester)
Abstract: Semantic cognition (semantically-driven verbal and nonverbal
behaviour) requires a combination of semantic representation and
executive mechanisms to generate time- and context-appropriate semantic
behaviour. Comparative studies of patients with semantic dementia and
semantic aphasia have indicated that these core components of semantic
cognition dissociate and are linked with the anterior temporal lobe and
a frontoparietal network, respectively. These conclusions have been
supported by functional neuroimaging and transcranial magnetic
stimulation studies. The frontoparietal network overlaps partially with
the neural network established for cognitive control. Thus in recent
work we have begun to formally investigate the relationship between the
two systems in an attempt to establish how cognitive control mechanisms
contribute to semantic cognition.

主催:京都大学デザイン学大学院連携プログラム
世話人:齊藤 智(京都大学大学院教育学研究科)

カテゴリ

このブログ記事について

このページは、officeが2013年11月20日 13:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「国際ジャーナルへの論文掲載情報」です。

次のブログ記事は「日本認知心理学会 公開シンポジウムのご報告」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0